関東に戻っての工事編 2024/12/29 富山より戻りましたが更新が遅くなってしまいました。新潟、富山に伺っている間にお待ち頂いていた現場ですが、陥没を空洞充填して床束入替と整地仕上げをしてビルトイン車庫の梁の補強をおこない土台揚…
富山県での耐圧板工法沈下修正工事 2024/11/07 新潟県での現場も無事に完了して富山県入りです。今回は震災直後の2月にご相談を頂いた建物で現地調査に伺った時にはまだ雪が残る中での現地調査でした。新潟より運搬も終わり掘削をしてみると事前調査で…
新潟県でのアンダーピニング 2024/09/29 引き続き新潟県で沈下修正工事を行っております。耐圧板工法で施工予定と伺っていた現場が、着手前打ち合わせでアンダーピニング工法でのご契約となったとの事、鋼材屋さんに無理を言って急ぎでの鋼管の…
新潟での耐圧板工法沈下修正工事 2024/09/06 2棟目の耐圧板工事ですが水と地中内障害物が多く苦労しました。工事前よりコンクリート平板等が埋まっているとは聞いていましたがやはり掘削は大変になります。根伐というより斫りながら掘削してジャッ…
新潟県での能登半島沖地震復旧工事 2024/07/28 今年一月に発生した能登半島地震、1月末より毎月末に石川県、富山県、新潟県に調査や工事説明に伺っておりましたが6月になりやっと新潟県での液状化による家の傾きの復旧工事に着手致しました。今まで…
東京都内での土台揚げと復旧工事での新潟県入り 2024/06/30 問い合わせや現地調査の依頼を頂くことの多い北区での土台揚げでの修正工事です。エリア的に敷地の状況や再建築不可などの特殊状況でのご相談を頂きますが問題はありません!きちんと傾いた建物は修正で…
神奈川県での排水管更新と基礎補修 2024/05/31 八王子での陥没土間復旧工事は土間の仕上がりを考慮して、お世話になっている㈱清水基礎さんにお願いして無事に完了しました。障害物の層を抜き支持層まで鋼管杭が入っているので安心できる土間になりま…
茨城県でのアンダーピニング 2024/04/29 年度末のあわただしさと各地での調査等もありすっかり更新できませんでしたが、今回はアンダーピニング工法での工事です。昔から大変お世話になっている方からのご紹介で茨城県での沈下修正工事です。素…
石川県・富山県での現地調査 2024/03/19 雪が降るのは想定していましたが、月初めに2回目の北陸での現地調査に行ってきました。最初に向かったのは前回は道路事情や復旧工事の迷惑になるのを避けて伺えなかった輪島市へ市内では雪は無いものの…
千葉県での土台揚げ 2024/02/22 前回の現場も千葉県ですが、今回の土台揚げのご依頼も千葉県です。千葉県もかなりの棟数を施工してきましたが、砂地が多い地形ですが地域によっては地下水の水位が関係してくる地盤が多いのが個人的な印…