2022年もありがとうございました、大宮も練馬も年内工事完了です。 今年も残す所あと数日となりましたが皆さまはいかがお過ごしでしょうか。弊社は年内工事予定をすべて終わり残す年内は道具の手入れと、今年のお礼廻りと年明けの挨拶廻りの予定を組んでちょっとだけ社長…
茨城は終わり、次は千葉。でも都内はまだ終わりません。 行ってきました茨城に、久しぶりに行きましたがのどかでいい所です。朝の景色を堪能しながらコーヒーを味わって現場へ東日本大震災の時に液状化現象が発生し傾き、他社にて土台揚げ工法で修正工事を一度…
沈下修正工事の工法について 5月もそろそろ終わりに近づいてきましたが深夜の補強工事はまだまだ続いています。仮囲い養生の中での施工なので、少し蒸し暑くなってきました。やはり写真映えしないので今回は前回の続編建物の傾きの状…
現地調査の事 GWも明けて深夜の耐震補強工事は、解体業者と左官屋さんとの日程調整をしつつ地道&地味~に進行中です。そんな中でもこの所かなりのお問い合せを頂いて現地調査に伺っているのですが、オーナー様や販売…
名古屋沈下修正工事完結 お城巡りが好きなので名古屋での休日を満喫し作業再開です。ジャッキアップ量が最大で30㎜でしたので床束は調整だけの予定でしたが、床のむくり癖が強かったので床を引っ張ったり、再調整が可能な様に全…
土台揚げ完了です。 土台も無事に入れ替え無事にジャッキアップも終わりました。ジャッキアップ前ジャッキアップ後今回のジャッキアップに合わせ弊社新作の上ガンギジャッキで比較的荷重の少ない部分はジャッキアップしてい…