富山県での耐圧板工法沈下修正工事 新潟県での現場も無事に完了して富山県入りです。今回は震災直後の2月にご相談を頂いた建物で現地調査に伺った時にはまだ雪が残る中での現地調査でした。新潟より運搬も終わり掘削をしてみると事前調査で…
新潟県での能登半島沖地震復旧工事 今年一月に発生した能登半島地震、1月末より毎月末に石川県、富山県、新潟県に調査や工事説明に伺っておりましたが6月になりやっと新潟県での液状化による家の傾きの復旧工事に着手致しました。今まで…
震災被害からの再生に向けて 石川県 富山県 令和6年能登半島地震は、石川県能登地方を震源とするマグニチュード7.5の地震です。2024年1月1日に発生し、北海道から九州地方にかけて広範囲に震度6強以上の揺れを観測しました。この地震による被害状況…
千葉県で家の傾きを耐圧板工法で直してます 2024年の始まりが令和6年能登半島地震、翌日はその支援に向かう飛行機の事故という悲しい出来事から始まってしまいました。現地の石川県、富山県、新潟県で震災被害に遭われた皆様には心よりお見舞い申…
東京での修正工事は終わりました ジャッキアップも無事に終わり沈下修正工事は無事に完了しました。変形が著しかった勝手口も工事前ジャッキアップ後ジャッキアップ同地点での鋼管受け方今回は沈下量が大きい上に掘削してみると最大沈下…
怒涛の8月でしたが町田市と練馬区で無事完了しました。 記録的な猛暑の中、お盆休みも挟みましたが2棟無事に完了しました。2棟とも個人様からの御依頼で共に木造2階建てで3m程度の擁壁の上にある築30年程度を経過した建物で工法は耐圧板工法。同時期に同じよう…
沈下修正工事の工法について 5月もそろそろ終わりに近づいてきましたが深夜の補強工事はまだまだ続いています。仮囲い養生の中での施工なので、少し蒸し暑くなってきました。やはり写真映えしないので今回は前回の続編建物の傾きの状…
現地調査の事 GWも明けて深夜の耐震補強工事は、解体業者と左官屋さんとの日程調整をしつつ地道&地味~に進行中です。そんな中でもこの所かなりのお問い合せを頂いて現地調査に伺っているのですが、オーナー様や販売…
耐圧板工法 基礎ベース下に転圧作業を行い、支持層の形成と鉄板を敷き込みの後、ジャッキアップを行います。 支持層が浅い場合や沈下が収束していることが確認されている時に有効な工法となります。STEP1根伐作業STE…