株式会社テクノ

地盤沈下工事を東京を拠点に請け負うにあたって直近の施工実績をコラム記事で紹介

お問い合わせはこちら

ブログ

直近で完了した地盤沈下修正工事を写真と共に紹介

最新事例

北区で築〇十年のビル耐震補強工事が始まりました。施工フロアはパチンコ屋さん!営業しながらの長期施工ですので弊社では珍しい夜間工事となってます。今回は躯体補修関係は担当しない上に養生屋さんが…

週末に幾つかの現地調査に伺ってきました。ここ最近多いのが中古物件売買に伴う、売主様と不動産屋さんそして購入された買主様からのお問い合せが本当に多くなってきました。売却と購入という違う立場で…

いきなりですが水源を掘り当てたか!という様な水量です。新年度最初の足立区での現掘削作業中の出来事で、ボーリーング資料では想定水位はGL-1.8m。建物の傾きを治す為にアンダーピニングを足立区周辺…

去年の11月から4か月近く掘削を進めていた町田の現場も3月末で無事に完工しました。4工区目の掘削したトンネル内配管更新も終わり、集積しておいた残土で梁と出入口を埋め戻しトンネル内はいつもの様に流…

今回は家の傾きを直した後の快適な生活の御提案です。家の傾きをジャッキアップにより水平に直してまいりましたが、一つ気になっていたことが実はありました。ガーデニングやDIYがお好きな方が多くなり綺…

お城巡りが好きなので名古屋での休日を満喫し作業再開です。ジャッキアップ量が最大で30㎜でしたので床束は調整だけの予定でしたが、床のむくり癖が強かったので床を引っ張ったり、再調整が可能な様に全…

町田の現場は順調に進んでいるので一旦休工とさせて頂いて、昨年の秋に現調に伺った名古屋へ移動です。久しぶりの東名高速でちょっとテンションが上がってしまい、つい早起きからの早朝出発で朝焼けを眺…

2022年も早くも1月が終わってしまいます。関東各地への現調と昨年から引き続き町田での第三工区着手と思ったより日々忙しく、今年初更新がこんなに遅くなってしまいました。更新前更新後第三工区外部第三…

第一工区の配管更新が終わったので掘削中の第二工区は一旦作業を止め、第一工区の注入用配管の設置と埋め戻しを行いました。金具で固定してある配管が新規排水管で下を這っているのが注入用配管になりま…

11月に入ってから新規元請様との取引が始まり掘削専門での工事が町田で始まりました。弊社のベタ基礎等の場合に行うトンネル人力掘削を生かして欲しいとの事で着工までに日が無い中、安全書類や取引に係…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。