株式会社テクノ

地盤沈下工事を東京を拠点に請け負うにあたって直近の施工実績をコラム記事で紹介

お問い合わせはこちら

ブログ

直近で完了した地盤沈下修正工事を写真と共に紹介

耐震補強工事や地盤沈下修正施工などが必要なサインの見分け方

東京を拠点に地盤沈下修正施工・住宅の移動工事・基礎コンクリート補強・補修工事を請け負っている中で、多種多様な施工現場に携わってまいりました。その中で培ってきた経験と実績を活かし、どのようなタイミングでどのようなサインが見られたら、これらの施工依頼が必要なのか、その見分け方についてコラム記事を通して発信いたします。同時に直近で請け負った地盤沈下修正施工等についても、ビフォーアフターや施工途中のお写真を添付しながら文章による解説を加える等で、コラム記事を通して紹介いたします。

2022年も早くも1月が終わってしまいます。関東各地への現調と昨年から引き続き町田での第三工区着手と思ったより日々忙しく、今年初更新がこんなに遅くなってしまいました。更新前更新後第三工区外部第三…

第一工区の配管更新が終わったので掘削中の第二工区は一旦作業を止め、第一工区の注入用配管の設置と埋め戻しを行いました。金具で固定してある配管が新規排水管で下を這っているのが注入用配管になりま…

11月に入ってから新規元請様との取引が始まり掘削専門での工事が町田で始まりました。弊社のベタ基礎等の場合に行うトンネル人力掘削を生かして欲しいとの事で着工までに日が無い中、安全書類や取引に係…

土台も無事に入れ替え無事にジャッキアップも終わりました。ジャッキアップ前ジャッキアップ後今回のジャッキアップに合わせ弊社新作の上ガンギジャッキで比較的荷重の少ない部分はジャッキアップしてい…

いきなりですがかなりショッキングな状況です!土台揚げなのに土台が・・・早速手配した大工さんの登場で土台の入れ替えを始めました。今回は昨年、軽井沢で工事を御依頼くださった小野社長に木工事のご…

土台揚げ

2021/10/18

群馬でのアラミド補強を終え、土台揚げが北区で始まりました。今回は個人様からのご依頼での施工ですので条件に合った最適な工法、追加工事や別途工事の説明を御施主様と打ち合わせてご理解を頂いてから…

川崎も水位は下がり、杭打ち・根伐とも順調に作業は進みジャッキアップも打ち合わせした位置までの修復により無事に現場完了です。今回はジャッキアップ対象が風除室だったのでレベルの基準が取りにくい…

コロナは相変わらずの猛威を振るい弊社工事予定をかなり悩ませておりますが、暑さの戻ってきた8月の後半、お付き合いをさせて頂いている曳家岡本さんとのコラボ現場が始まりました。地盤関係の鋼管杭打ち…

急な現場中止でどうなる事かと思いましたが、お付き合いのある会社様と一緒に埼玉県で橋梁補強工事に携わる事になり何とか問題解決です。そんな中、建物の修正や基礎補強系と少し違う現地調査があり伺っ…

このところ海辺の現場なので強風に悩まされながらの日々が続いてます。いつもの高架や橋などの吊り足場内での作業と違いオープンエアーでの作業となると貼り作業時の風とは戦いです。土間のシートは幅1,0…

メイン事業として展開している地盤沈下修正工事はマイホームをお持ちの方も滅多なことで依頼することもなく、さらにマイホームを所有している方の総数も、不動産バブル真っ只中だった時代と比較してもかなり少なくなっている傾向があります。そのため地盤沈下修正施工とはどのようなもので、どのような工程で進めていくのかよくわからない方も、きっと多いのではないでしょうか。同様に住宅の移動工事やコンクリート耐震補強施工も馴染みが薄いという方も多くお見受けします。
そこで直近で請け負った沈下施工の事例を、コラム記事を通してご紹介していきます。そして耐震補強施工やコンクリート補修施工の場合は、基礎コンクリートの劣化具合を把握することで、プロによる補強が必要か否かご判断いただけます。そこで、皆様ご自身でその後判断ができるよう、コンクリートの劣化具合を見分けるチェックポイント等についてコラムで発信していきます。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。